今年もあのアツい夜会を開催予定!!
前年はボクのチャンネル内のみで行った「Clip of the Year(COTY)」が今年は他の配信者さんのご協力も得てパワーアップ!!協賛配信者さんのチャンネルで作成されたクリップも対象となります!
さらに受賞者への副賞(プレゼント)がグレードアップ!!ちゃんとした賞品はさらにちゃんと、ゴミのような賞品はさらにゴミのように!!
この機会にぜひTwitch機能の「クリップ」をたくさんつくって、配信を盛り上げていきましょう!!
【2018/10/27更新】
・イベント日時
・COTY2018大賞/各部門の選考方法に関して
・【投票に関する注意事項】を追加
・協賛配信者募集に関して
【2018/11/06更新】
・ノミネートクリップ提出期限
・COTY2018大賞/各部門の賞品
【2018/12/11更新】
・「感動部門」「ハプニング部門」の賞品変更
「Clip of the Year」とは
Twitchのクリップ機能で作成され、ノミネートされたクリップのいちばんを決めよう!という(ボクが勝手に考えた)イベントです!
公式イベントではなく完全な個人企画です。宣伝・運営予算も当然ほぼ皆無なため、今!ここをご覧のみなさんと!!一緒に盛り上げていきたい!と思ってます!!
イベント用の画像データや企画書なども公開しておりますので、みなさんの口コミでどんどん広げていってやってください…!!
【企画概要】
日時
2018年12月29日(土)15:00~(予定)
場所
ボクのチャンネル(twitch.tv/dany_the_dandy)で配信いたします
対象クリップ
・2017年12月~2018年12月に協賛配信者のチャンネルで作成され、かつ、COTY2018にノミネートされたクリップを対象といたします
・ノミネートは協賛配信者1人につき最大3本まで選出可能
・ノミネートクリップの選出方法は特に問いません。配信者さん自身で選んでいただくか、視聴者の意見を取り入れていただいてもOKです。
・提出期限:2018/12/15(土)までとし、それまでに提出のない場合は該当協賛配信者のクリップのうち、再生回数の多いものを選出いたします。
受賞対象者
COTY大賞および各部門の受賞対象者はクリップ作成者です。
自分自身が配信者である必要はなく、協賛配信者の配信でクリップを作成するだけで参加可能です!
※受賞者には後日Twitchのウィスパーにて副賞の送付先などをうかがうメッセージを送信させていただきます。
COTY2018大賞/各部門賞 紹介
Clip of the Year 2018大賞
今年いちばんのクリップ
神プレー部門
普通ではできないプレーおさめたクリップ
感動部門
心を動かされるクリップ
ハプニング部門
決定的瞬間をおさえたクリップ
なかよし部門
コラボorリスナーとの掛け合いで仲良しがでちゃったクリップ
副賞:ボードゲーム「テストプレイなんてしてないよ白/黒」
名状しがたい何か部門
言葉では表せられないが何故か惹きつけられるクリップ
各部門の受賞者には副賞としてプレゼントを用意しております。賞品目当てでもかまいませんよ!クリップがたくさん作られるなら!!
※なお、受賞者が副賞を辞退された場合は別配信でのギブアウェイ用プレゼントとして繰り越しさせていただきます。
選考方法
COTY2018大賞
≪行程≫
【1次選考】
各協賛配信者さんのノミネートクリップ(最大3本)からCOTY大賞候補となるクリップ1本を投票で決定。
(Aさんのノミネートクリップ(最大3本)を流す→投票→Aさんの候補クリップ決定→Bさんのノミネートクリップ流す→投票→…)
↓
【2次選考(トーナメント戦)】
A・B・C・Dの4ブロック形式のトーナメントで各ブロックの決勝進出クリップを投票で決定
(トーナメント表はイベント開催前に配信で抽選を行いランダムで決定いたします。)
↓
【最終選考(決勝戦)】
各ブロックを勝ち抜いたクリップ4本から決勝投票でCOTY2018大賞を決定
【投票に関する注意事項】
投票に関してはコチラ[https://poll.ma.pe]を使用します
□ 配信画面に表示された選択肢リストの数字をコメントすることで投票できます
□ 投票は半角数字のみ認識されます(全角数字は無効)
□ 文頭に半角数字を入力しても続けて文字が入力された場合、投票が無効になります。数字の後に半角・全角スペースを入れると投票を有効にしつつ文字も入れられます
(「1ばん」→無効/「1 ばん」→有効)
□ 文中でも前後に半角・全角スペースがはさまれている場合、有効投票として認識されます
(「ボクは1ばん」→無効/「ボクは 1 ばん」→有効)
□ コメントに複数の数字が含まれている場合、いちばん若い数字が優先されます
(「4 3 2 1」と入力された場合、「1」に投票されます)
□ 一度投票すると上書き・取消はできません
各部門賞[神プレー/感動/ハプニング/なかよし/名状しがたい何か]
各部門の選考は上記「COTY2018大賞選考」の【2次選考】と【最終選考】の間で行います。
≪行程≫
COTY配信中におけるコメントの推薦で最も有力なクリップを各部門賞として決定いたします。
当日の盛り上がり具合で決まると言い換えてもいいかもしれません。推しクリップがある場合は開催当日チャットルームで盛り上がるようなコメントをいただけると選考に有利かも!?(コメント多数により決めかねる状況になった場合は有力候補を選抜の上、COTY大賞と同じくアンケートによる投票で決定いたします)
【クリップの作り方】
クリップとは?
参加したいけど「クリップ」ってなぁに?というそこのあなた!
クリップとは、配信中に達成された記録や起きたハプニングをその場でコンパクトな動画として保存できるTwitchの便利な機能なんです!!
例えば―――
こんな感じです!
クリップの作成方法
「クリップ作るのってむずかしそうだし…」「動画の編集なんてしたことないし…」ってハードル上げてません?!
クリップの作り方は簡単!!
配信中のチャンネルでここだ!!と思った時に
PCなら配信中の画面にカーソルを合わせ、スマホなら配信画面をタップして
このアイコンを押すだけ!!
たったこれだけでクリップアイコンを押した時点からさかのぼって30秒の短い記録動画が作成できちゃいます!
さらにクリップ作成後の編集モードでいい感じにクリップを作成することで他の人が見た時に見やすいクリップになりますよ!(最大60秒まで)
必ずしも編集モードで編集・公開しなくてもアイコンを押した時点でクリップは作成されていますので、インスタントにクリップを作成したい場合はクリップボタンだけ押して本配信に戻っても大丈夫です。
詳しいクリップの作成方法は別記事で解説したいですね。。。
【協賛配信者一覧】
この中のチャンネルで作成されたクリップが大賞になるかも!!
楽しい配信者さんばかりですので、フォローがまだの方はぜひフォローを!!!!
【お知らせ】:協賛配信者の募集は2018/10/31(水)をもって締切とさせていただきました。
(アルファベット順)
【クリップ紹介】
前回のCOTY大賞のクリップと、ノミネートが決まったわけではありませんが個人的に好きなクリップをいくつか紹介させていただきます。
ここで紹介しているのはボクの配信のクリップのみですが、協賛配信者さんのクリップの中にも素晴らしいクリップが埋もれていることでしょう。
もしくはCOTY2018大賞を獲るクリップを作成するのはあなたかもしれません!!
現在より見やすい配信にするためにイベントプログラムを作成中です。
当イベントについての質問・不明点などございましたら、コメント欄もしくは別の何らかの方法(SNSのDMなど)でお気軽にお問い合わせください。
この記事へのコメントはありません。